パソコンのOS(オーエス)って何?わかりやすく解説!

わかる!IT用語

OS(オーエス)とはオペレーティングシステムの略で、パソコンを操作するための土台となっているソフトウェアのことです。

具体的には、Windows や iOSなどが有名ですね。具体的にどの範囲を指すのでしょうか?

この記事では、OSとは何かについて、会話形式で説明していきます。

はじめに

白波リン
白波リン

iPhoneのOSのアップデート、とかでOSってよく聞くけど、具体的にOSって何?

Tさん
Tさん

OSは”Operating System”の略で、コンピュータやスマートフォンの基本的な機能を管理・制御するソフトウェアのことを指すよ

白波リン
白波リン

うーん、ちょっと抽象的でわからない・・・

Tさん
Tさん

例えば、スマートフォンでアプリを開いたり、パソコンでファイルを保存するとき、その裏で動いているのがOSだよ。

白波リン
白波リン

じゃあ、iPhoneの電話アプリはOSに含まれる?うーん、ちょっとわかんなくなってきちゃった・・・

Tさん
Tさん

電話アプリはOSに含まれないよ。けど、確かにOSがどこまでかはわかりにくいと思うから、もう少し詳しく説明するね

ハードウェアとソフトウェア

Tさん
Tさん

まず、iPhone、パソコン、任天堂スイッチ、どんな機器でも共通すること。すべての情報機器は”ハードウェア””ソフトウェア”に分けられるぞ。

白波リン
白波リン

ハードウェアってどういう意味?

Tさん
Tさん

手で触れるものはハードウェア、手で触れられないのはソフトウェア、という区分けでOKだぞ!

白波リン
白波リン

じゃぁ、それなら簡単!了解!じゃぁボタンとか液晶画面とかはハードウェアだね!

Tさん
Tさん

さらにソフトウェアの中で、いつも便利に使っているのを“アプリケーション”というんだ。ハードウェアとは違って、実際に手で触れることはできないぞ。

普段使う部分はほぼアプリケーションだ!

白波リン
白波リン

メール、ゲーム、電話とかはソフトウェアっていう扱いなのね。

Tさん
Tさん

そして、これらのアプリケーションを使うのに必要な共通的な機能を提供するのが、OSだ。

例えばキーボード、音声認識、音声を出す機能、ファイルを管理する機能などがそうだな。これって別にアプリをインストールしなくても使えている部分だから、空気のようなものだけど、ちゃんと”OS”というソフトウェアで成り立っているんだ。

白波リン
白波リン

なるほど!OSは普段私たちが意識しないで使っている基礎の部分なんだね!

Tさん
Tさん

ちなみに、OSにはいろいろな名前があるぞ。

今回調べて初めて知ったが、スイッチのOSは”Nintendo Switch”と呼ばれているそうだ。

パソコンのOSは、有名なWindows OSだな。人によってはパソコンを指してWindows、といったりするから、OSが何なのかがごちゃごちゃになる原因のように感じるな。

補足:アプリケーションとOSの中間に属するソフトウェアの分類に“ミドルウェア”という呼び方も存在しますが、いったんこの記事では割愛しています。

OSのような基本的な機能を”特定の種類のアプリケーションに”提供するソフトウェアのことを指し、サーバなどを構築する場合にはほぼ必ず用いられています。

まとめ

白波リン
白波リン

Tさん、ありがとう!OSについてたくさん学べたよ

Tさん
Tさん

どんな機器にもOSがあるからね。例えば居酒屋や回転ずしやで見るタッチパネルにもOSは入っているぞ!

見かけたら、どんなOSが入っているのか、想像してみるのも面白いよ!

白波リン
白波リン

(私はまだ、そこまでマニアになれないかな・・・)

  • OS(Operating System)は、コンピュータやスマートフォンの基本的な機能を管理・制御するソフトウェアであり、アプリケーションが動作するための基盤を提供します。例えば、スマートフォンでアプリを開いたり、パソコンでファイルを保存するとき、裏で動いているのがOSです。
  • すべての情報機器は、ソフトウェアとハードウェアの2つの要素に分けられます。ハードウェアは物理的な部分(手で触れられるもの)、ソフトウェアはその上で動作するプログラムの部分(手で触れられないもの)です。さらに、ソフトウェアはOSとアプリケーションに大別されます。
  • ほとんどの電子デバイスにはOSが存在し、それがデバイスの基盤として動作しています。居酒屋や回転寿司でのタッチパネルなど、日常生活の中で直接的にOSに触れることは少ないものの、その背後には必ずと言っていいほどOSが動作している。

コメント

タイトルとURLをコピーしました